top of page
Regulation レギュレーション
2017年度
装備品
ヘルメット、(ヘルメットリムーバー、脊髄パッド、チェストパットなど推奨)、皮つなぎ、レーシンググローブ、レーシングブーツ 激しい損傷のないもの
ゼッケンは見やすく正面、車体の側面左右
サーキット走行をするにあたり一般的なワイヤリングとアンダーカウルの装着を義務付けとさせて戴きます。
・全車アンダーカウル装着(オイル容量を確保できれば市販でも自作でも構いません。走行時の脱落が無いようにして下さい。)
・各部ワイヤリング
・オイルドレン(3型迄はギアオイルドレンも)
・オイルフィルター
・オイルフィラーキャップ(3型迄はギアオイルフィ ラーも)
・前後アクスル又はアクスルピンチボルト
・前後キャリパーと車体の締結ボルト(社外キャリパー装着車はキャリパーサポートにも)
*パッドピンも脱落防止の為ワイヤリング推奨
・車体のライト周り(前照灯、前後ウィンカー)は全面テーピング
・ミラーの取り外し
・ラジエター液は水に交換して下さい
・タイヤウォーマー使用禁止(ウォーミングラップでしっかり暖めてください。所持してない人との公平の為)
*上記赤文字は良く注意してください。
サイドスタンド、センタースタンドは接触する恐れがありますので外されることをお勧めします。
上記内容でお願い致します。今回の処置に関してはサーキットを走る上で一般的な処理となります。ワイヤリング等はストリートでも映えるカスタムともなりますので是非ご理解ご協力戴きたいと思います。今回から車検も行います。問題が出た場合スケジュール的に走行を取りやめて戴く場合もございますので併せてご協力お願い致します。
一般の方でやり方等にご心配がある方はQD四分一、弥生のDon、ラフ片山迄お問い合わせお願い致します。
![]() ラジアルキャリパーボルト | ![]() フィラーキャップ | ![]() オイルドレンボルト |
---|---|---|
![]() フロントピンチボルト | ![]() |